基本方針
私たち株式会社サーチフィールド(以下、「当社」と表記)は二次創作をするクリエイター様(以下、「クリエイター」と表記)が作品を愛し二次創作(多次創作を含む)をしていただけることを歓迎しております。
当社の企業理念に基づき、創作文化の発展のためにも、クリエイター様にはぜひ安心して創作活動をお楽しみいただきたいと考え、本ガイドラインを設定致します。
二次創作のご検討にあたり、本ガイドラインを遵守のうえ、当社(著作権者)、配信者(ライバー)、制作者(絵師・ママ)等に最大限の配慮をよろしくお願い致します。
本ガイドラインの適用作品
株式会社サーチフィールドが運営するライバー事務所「GIKUTASLiver」「G-Starter」(2つを以下、「運営」と表記)に所属並びに所属経験が.あったライバー(以下、「ライバー」と表記)に関する全ての著作物を指します。
※既に引退された配信者(ライバー)に対しても適用致しますので予めご了承ください。
本ガイドラインの適用範囲
・個人の営利、非営利活動
・通常商品、デジタル商品
・日本国内
※公序良俗に著しく反するもの、その他ライバー本人が嫌がるものはNG。
二次創作の範囲
二次創作とは、当社のコンテンツを使用し、そのまま利用するものではなく、コンテンツに対して独自の創意工夫を加え、加工、修正する創作物とします。
こちらの創作物に対して、当社が権利を有することはありません。
利用制限
以下に該当する創作・活動は禁止致します。
・ 当社コンテンツの二次創作をおこない、収益活動をおこなうこと
(営利目的での二次創作活動、グッズ等の商品化、販売、YouTubeパートナーズプログラム等の収益化可能なプラットフォームでの利用などが対象となります)
・ なりすまし、公式コンテンツと明らかに似た創作物の作成
・ 公序良俗、反社会的、宗教的、政治的な内容を含むもの
・ 当社が不適切を判断した創作物の作成並びに不特定多数、SNS、個人WEBサイトでの公開
(ライバー、絵師、各関係者の心情を傷つけるような創作物や悪意ある加工修正を行った創作物が主な対象となります)
当社による二次創作物の利用
当社の著作物を対象とした全ての二次創作制作者は制作・公開した二次創作作品を、当社及び当社所属配信者(ライバー)が制作・無償かつ場所・地域・期間の制限なくの利用することを予め許諾したうえで制作をおこなうこととします。
※ただし、二次創作物を当社が商用利用すること、権利を行使することはございません。
一次創作物の利用
当社が許諾したものを除き、当社所有の一次創作物を無断かつ独自の加工無く使用していることを確認した場合、公開の停止指示・請求等の措置を取らせていただきます。
